Facebookとは?
Facebook(フェイスブック)とは?
アメリカのフェイスブック株式会社が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。
2004年に創設され、当時は学生向けサービスであったが2006年に一般に開放された。一般公開後、わずか4年でサイトアクセス数がGoogleを抜きトップに躍り出る。そして、2011年時点で8億人のユーザを持つ世界最大のSNSとなった。
簡単?IT用語解説集より引用
- Twitter、LINEとシェアを3分するSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)です。主に20代~30代の若者がよく使用します。安倍首相も動向をここに投稿しています。これからもわかるように、仕事の打ち合わせや予定を管理するときに使用します。
- Facebookのページはこのようになっています。
- 文章だけでなくこのように写真も掲載することができ、そのコメントや写真に感銘を受けた人が「いいね!」をクリックすることでコメントや写真を協議することができます。
- また、チャット(インターネット上にある不特定多数の人物が参加できる掲示板)のように「文字」で討論することもできます。
Facebookを使用する際の注意点
- これは非常に重要なことなので、しっかり覚えておいてください。
- Facebookは「公」の場所なので、特定個人の誹謗中傷、名誉毀損は行わない。
- 自分の発言には責任を持つ。
- 「SNSを介したコミュニケーション=人間関係」であるため、非常に疲れる。ゆえに適度に距離を置くことが重要。
- 特に1と2ですが、友人のみコメント閲覧可能などの対策を取っておかないと、誰でもコメントが閲覧できるためしっかりそのような対策を取ってください。現に、就活生がここに「この会社の面接はおかしい」とか「俺、ここの内定とったぜー」とコメントしたのを面接を受けた会社の社員や採用担当者が見て「機密保持ができない」という理由で内定取り消しの憂き目に遭っているのも事実です。
- くれぐれも使用するときは細心の注意を払ってくださいね!
a:1733 t:1 y:0