ルビを振るには?
フリガナ(ルビ)を振るには?
- 近年、「キラキラネーム(DQNネーム)」を付けられた子供が大勢おり、学校の先生は彼らの名前を呼ぶだけでも一苦労します。Wordで名簿を作成するとき、そのような子供の名前にフリガナ(ルビ)を振る必要があります。
フリガナ(ルビ)の入れ方
- これは難しくないので、簡単に覚えることができます。
- まず、文書を作成します。
- 次に、フリガナ(ルビ)を入れたい箇所の先頭にマウスポインタを合わせてクリックします。カーソル(|)が点滅したら、マウスの左ボタンを押したままフリガナを入れるところまでマウスポインタを動かします。
- 選択箇所が青く反転したら、「フォント」グループにある「ルビ」ボタン(赤枠部分)にマウスポインタを合わせてクリックします。
- そうすると、「ルビ」という名前のダイアログボックスが表示されるので、ルビが間違っていないかを確認してください。問題なければそのまま「OK」ボタンにマウスポインタを合わせてクリックします。
- フリガナ(ルビ)が挿入されます。
ルビの消し方
- ルビの消し方はこのように行います。
- まず、「フォント」グループにある「ルビ」ボタン(赤枠部分)にマウスポインタを合わせてクリックします。
- 「ルビ」という名前のダイアログボックスが表示されるので、「ルビの解除」ボタンにマウスポインタを合わせてクリックします。プレビューウィンドウに表示されているルビが消えたら、「OK」ボタンにマウスポインタを合わせてクリックします。
- ルビが消えます。
a:2557 t:1 y:1