Windows 8からの変更点

Windows 8からの変更点

  • 2013年10月17日午後からWindows storeでWindows 8の後継である「Windows 8.1」がリリースされました。Windows 8はタブレット端末で使用することを想定して作成されました。しかし、それが仇になって非常に評判が悪かったことでも有名です。どこが評判悪かったのかというと…

Windows 8の問題点

スタートボタンがない!

  • 何といってもWindowsユーザを驚かせかつ困らせたのが「タスクバーにスタートボタンがない」ということでした。

スタートボタンがない!

  • そのため、スタートメニュー(スタートスクリーン)を表示させる操作を覚えるのに一苦労されたのではないでしょうか。

インストールされたアプリが表示しにくい

  • 次に評判が悪かった点は「インストールされたすべてのプログラム(アプリ)を表示させる方法」がわかりにくかったという点です。
  • インストールされたすべてのプログラム(アプリ)を表示させるには次に示す方法で表示させる必要がありました。

すべてのアプリを表示させる方法①

すべてのアプリを表示させる方法②

すべてのアプリを表示させる方法③

  • この2つの大きな問題が存在していたため、売り上げは芳しくなくWindows 8の開発に携わったプロジェクトリーダが更迭されたという話がありました。そこで上記2点の問題点をこのように解決いたしました。

Windows 8.1の改善点

  • まず第一の問題点である「スタートボタンがない」という問題点はこのように解決いたしました。

スタートボタンの復活

  • スタートボタンがなかったことでWindowsユーザを戸惑わせたため、Windows 8.1では「スタートボタン」を復活させました。

スタートボタン復活

すべてのアプリ表示操作の変更

  • 第二の問題点である「パソコンにインストールされたすべてのアプリを表示させる方法」を大きく変更いたしました。スタートスクリーンを表示させた状態で、任意の位置にマウスポインタを合わせると下図に示すような「矢印ボタン」が表示されるようになりました。
    そこにマウスポインタを合わせてクリックすると、「パソコンにインストールされたすべてのアプリを表示」させることができるようになりました。

すべてのアプリ表示方法

  • また、すべてのアプリを表示させてからスタートスクリーンに復帰する方法も改善されました。「すべてのアプリ」画面を表示させると一番下に「矢印ボタン」が追加されました。ここにマウスポインタを合わせてクリックすると簡単にスタートスクリーンに復帰できます。

スタートスクリーンに復帰

タイルの大きさの変更が可能に

  • 最後に追加された機能は「タイルの大きさを変化する」機能が搭載されたことです。Windows 8ではタイルの大きさを変化させることができません。しかし、Windows 8.1ではタイルの大きさを変化させることができるようになりましたので、スタートスクリーンのカスタマイズの幅が広くなりました。

スタートスクリーンのカスタマイズ

  • 詳しい操作方法はこちらを参照してください。