スタートボタンがない!

スタートボタンがない!

  • Windows8を一度でも使ったことがある方は、わかると思いますがWindows8にはスタートボタンがないのです。

    スタートボタンがない!

  • では、どうやってスタートスクリーンを表示させればいいのか?という疑問が当然出てきます。今からそのやり方を説明します。

スタートスクリーンの表示方法

  • マウスやWindowsボタンを使ってスタートスクリーンを表示させる方法です。

  • チャームからスタートスクリーンを表示させる方法です。

動画解説

  • 初めに、マウスを使った方法について説明します。

起動方法①

  • まず、画面の左下にマウスポインタを合わせます。すると、次のような画像が表示されます。

    「スタート」という画像

  • 「スタート」という画像が表示されたら、それにマウスポインタを合わせてクリックします。

起動方法②

  • まず、画面の右上にマウスポインタを合わせます。すると、次のような画像が表示されます。

    マウスポインタを右上に合わせたとき

  • このようになったら、今度はマウスポインタを下に動かします。そうすると、画面が次のようになり、その中から「スタート」という項目にマウスポインタを合わせてクリックします。(ちなみに、右の黒いメニューバーのことを「チャーム」といいます)

    メニューバーから選択

マウスを使わない方法

  • タッチパネル対応でない場合、この方法が一番簡単です。
  • どんなパソコンにもキーボードというものがついています。そしてWindowsを使用しているパソコンのキーボードには、「Windowsキー」というものが必ずついています。それを探して押すだけです。

    Windowsキー


  • この中から1つ使うと、次のような「スタートスクリーン」を表示させることができます。

    スタートスクリーン

a:2524 t:1 y:0