勉強お悩み相談18

日頃から過度の自信か呑気なのか、すべき課題等を溜めて慌てて行うことが多く

毎度直そうと思うのですが繰り返してしまいます。改善策には何がありますか?

図44

  • 回答リクエストありがとうございます。そして回答が遅くなり申し訳ございません。
  • 質問された方は小中学生のとき、夏休みの宿題を8月31日になるまで片付けなかったタイプですか?
  • もしそのようなタイプであっても、直すことができますので、ご安心を。
  • 次の順番に従って行動してみてください。

1. やるべきことをすべて把握する

2. どれを最初に片付けるかを調べ、それから取り掛かる

3. その課題を片付けるのにどれくらいかかるかを概算する

4. 課題を終わらせる日(期限)を決める

5. 期限が決まったら、即行動!

  • 一番初めにやらなければならないことは、課題(やるべきこと)の全体像を把握することです。何をすればいいのかがわからないと、行動を起こすことができません。
  • 次に、課題の優先順位をつけてゆきます。遅れてもよいものは、今回は提出を見送って後日提出すればよいです。とにかく真っ先に提出すべきものから片付けてゆきましょう!
  • 真っ先に終えるべき課題に、どれくらいの時間を費やすことができるかを大まかでよいので、把握しておく必要があります。課題1個が終わる時間をつかんでおけば、これとよく似た課題も大体同じ時間で終わることが予測できるので、費やすべき時間を割り出すことができます。
  • 期限を設けず、「明日本気出す」とばかり言っていると、どんどん物事を先延ばしにする癖がついてしまいます。それを直すためにも、あえて期限を設けてください。ただし、翌日を期限にするのは、緊急性が高いものを除き、やめてください。最低3日は取ってください。
  • 後は動くだけです。動けば勝手に進んでゆきます。そして必ず終わります。