Wordで表の編集するには?

Wordで表を編集する方法

  • Wordで表を編集する方法についてまとめた動画をここにアップします。まずはこれらをご覧ください。

表に文字を書き込む・文字の配置を変える

  • Wordに挿入した表に文字を書き込んだり配置を変えたりする方法です。


セルを統合する・表にセルを追加する

  • Wordに挿入した表に行単位・列単位でセルを追加したり、2つ以上のセルをくっつけて1つにしたり、Wordに挿入した表を消去する方法についてまとめたものです。


動画解説

  • まず、Wordを起動してください。起動方法がわからないという方はWordの起動方法を参照してください。
  • また、Wordに表を挿入する方法を忘れた方は、こちらを参照してください。

表に文字を書き込む

  • 文字を挿入したいセル(マス)にマウスポインタを合わせてクリックします。

    文字の挿入

  • クリックすると、カーソル(黒い縦棒)が点滅します。それを確認してください。
  • 文字を書き込みます。次のセルに移動したい場合は、次のセルにマウスポインタを合わせてクリックします。この部分はExcelと違いますので注意してください。

文字の配置を変更する

  • 文字を入力すると、このようになります。

    文字の位置(初期状態)

  • これを見てもらえば一目瞭然ですが、文字が中央より上に配置されているため体裁がよくありません。そこでこの文字を中央に配置させるにはどうしたらよいのか?
  • まず、Wordに挿入した表のセルの1つにマウスポインタを合わせてクリックします。クリックすると、「表ツール」という名前の黄色いタブが追加されます。その中に「レイアウト」というタブがあるので、そこにマウスポインタを合わせてクリックします。

    「レイアウト」タブの表示方法

  • 「レイアウト」タブの中に「配置」というグループがあります。その中に赤枠で囲んだ部分(下図参照)があります。そこにある配置パターンから1つ選び、そこにマウスポインタを合わせてクリックします。今回は「左寄せ・中央揃え」にしたいので上から4番目にマウスポインタを合わせてクリックします。

    表内の文字列配置パターン選択位置

  • その結果、文字が表中央に配置され、体裁が整い美しくなりました。

    文字の配置変更前後の比較

セルの挿入・結合・分割

  • Wordに挿入した表に、行単位・列単位でセル(マス)を追加したい場合は、このようにします。
  • まず、挿入したい行または列を選択します。

    ※次に示す場所にマウスポインタを合わせてクリックすると、1行ずつまたは1列ずつ選択することができます。(下図参照)

    1行・1列選択

  • 行方向にセルを追加する場合
    • 行方向のセルを選択したら、「行と列」グループ内にある「上に行を挿入」または「下に行を挿入」にマウスポインタを合わせてクリックします。

      行方向にセルを挿入①

    • クリックすると、このようになります。

      行方向にセルを挿入②

  • 列方向にセルを追加する場合
    • 列方向のセルを選択したら、「行と列」グループ内にある「上に行を挿入」または「下に行を挿入」にマウスポインタを合わせてクリックします。

      列方向にセルを挿入①

    • クリックすると、このようになります。

      列方向にセルを挿入②

  • 2つ以上のセルを結合して1つにしたい場合は、このように行います。
    まず、Wordに挿入した表のセルの1つにマウスポインタを合わせてクリックし、行方向または列方向にマウスポインタをドラッグします。終わったら、「結合」グループ内にある「セルの結合」にマウスポインタを合わせてクリックします。

    セルの結合手順

  • 実行すると、このようになります。

    セル結合・実行結果

  • 1つのセルを2つ以上のセルに分割したい場合は、このように行うます。
    まず、Wordに挿入した表のセルの1つにマウスポインタを合わせてクリックします。そうしたら、終わったら、「結合」グループ内にある「セルの分割」にマウスポインタを合わせてクリックします。

    セルの分割手順①

  • クリックすると、下に示すダイアログボックスが表示されるので、選択したセルを○行△列に分割したい場合は、行数を○、列数を△にすればよい。数値は行数・列数の右端にある▲▼にマウスポインタを合わせてクリックして増減させ、ます。または、数値部分にマウスポインタを合わせてマウスポインタの形状が「⇒」から「I」に変わったことを確認してクリックします。そしてカーソル(黒い縦棒)が点滅したら、バックスペースキーを使用して現在入力されている数値を消去し、新しい数値を書き込みます。

    「セルの分割」ダイアログボックス

  • 書き込んだら、「OK」ボタンにマウスポインタを合わせてクリックします。
  • そうすると、このようになります。

    セルの分割・実行結果

Wordに挿入した表の削除

  • Wordに挿入した表を削除するにはどうしたらよいのか?
    皆さんは、削除したい表を選択しDel(デリート)キーを押せば消えると思っているでしょう。実際にやってみるとわかりますが、この方法では表は削除されません。なぜなら、これは表内のデータを削除する方法だからです。
  • ではどのようにしてWordに挿入した表を削除するのか?
    次のようにして表を削除します。
  • まず、Wordに挿入した表にマウスポインタを近づけてください。そうすると表の左上に小さな四角形のボタンが表示されます。そこにマウスポインタを合わせてクリックします。そうすると、すべてのセルが選択されます。

    削除する表の選択

  • 次に、「表ツール」タブの下に「レイアウト」タブがあります。そこにマウスポインタを合わせてクリックし、画面(リボン)を切り替えてください。画面が切り替わったら「行と列」というグループ内に「削除」という項目があります。そこにマウスポインタを合わせてクリックします。そうすると、ポップアップメニューが表示されるので、その中から「表の削除」という項目にマウスポインタを合わせてクリックします。

    表の削除の手順

  • 表がWordからなくなったら、削除完了です。

a:42477 t:2 y:19