タスクビューの使い方

タスクビューとは?

  • タスクビューとは、Windows 10より追加された新機能の1つです。これは、起動しているアプリを大きなサムネイル(サンプル画像のようなもの)で表示させ、それを選択することで起動しているアプリを自由に切り替えさせたり、複数個(10個以上)アプリを起動しているときに、すべてのアプリを隠してデスクトップ画面を表示させたいときに使うものです。

タスクビュー

  • では、その使い方について解説いたします。

タスクビューの使い方

タスクビューの起動方法

  • タスクビューの起動方法について解説いたします。まず、左下にある黄色の枠で囲んだ部分(「タスクビュー」ボタン)にマウスポインタを合わせてクリックします。

タスクビューの起動方法①

  • そうすると、このような画面が表示されます。

タスクビューの起動方法②

  • これで、タスクビューが起動できました。

タスクビューでアプリを選択する

  • 次に、タスクビューに表示したアプリの中から、任意の1つを選択する方法について解説いたします。
  • タスクビューを起動したら、現在起動しているすべてのアプリが表示されます。表示されたら、黄色の枠で囲んだ部分より、任意のアプリを1つ選び、それにマウスポインタを合わせてクリックします。

アプリの選択①

  • 選択したアプリが起動します。

アプリの選択②

タスクビューでアプリを終了する

  • タスクビューに表示した起動中のアプリの中から、任意の1つを終了する方法について解説いたします。
  • [[タスクビューを起動>]]させたら、その中から終了したいアプリにマウスポインタを合わせます。そうすると、右上に「×」ボタンが表示されるので、表示されたらそこにマウスポインタを合わせてクリックします。

アプリの終了①

  • タスクビューよりアプリが消えたことを確認してください。

アプリの終了②

仮想デスクトップを起動する

  • 仮想デスクトップの起動方法を解説する前に、仮想デスクトップについて解説いたします。

仮想デスクトップとは?

  • 基本的にデスクトップは「1台のパソコンにつき1つ」となっています。しかし、それだと複数(10個以上)のアプリを起動した状態で、デスクトップを表示させるのは非常に面倒です。散らかった机の上を掃除して、スペースを確保する状況をイメージしてもらえば非常によくわかると思います。

アプリを複数個起動した状態

  • それを解決するために生まれたのが、仮想デスクトップ機能です。これを使えば複数のアプリを起動した状態のまま、新しいデスクトップ画面を起動させることができるのです。
    • 2番目のデスクトップは何も動いていないように見えるが…

      仮想デスクトップの裏で…

    • その裏では…4つのアプリが動いているのです!

      4つのアプリが動いている!

仮想デスクトップの起動方法

  • まず、[[タスクビューを起動>]]します。
  • 起動したら、右下にある「新しいデスクトップ」ボタンにマウスポインタを合わせてクリックします。

仮想デスクトップの起動方法①

  • そうすると、画面下に「デスクトップ○(番号)」が追加されます。それを確認してください。

仮想デスクトップの起動方法②

  • 追加された「デスクトップ○(番号)」にマウスポインタを合わせると、現在起動しているアプリのサムネイルがすべて消えます。それを確認してください。確認したら、マウスの左ボタンを押してください。

仮想デスクトップの起動方法③

  • 次に示す画面になったら、仮想デスクトップの追加は終了です。

仮想デスクトップの起動方法④

a:29155 t:1 y:0